学校概要
学校へのアクセスはこちら⇒
生活指導 保護者へのお願い
■校 章
砂町小学校の校章は、桜の花の花弁の中心に砂町の砂の字を配してデザインされています。 |
■校 歌
一 、武蔵国原 ひとすじに (相手をゆるす広い心、 |
|
二、東の空に うらうらと (学びの道では、 |
|
三、いざやはらから睦じく (さあ、みんなで |
■校 訓
「自彊不息(じきょうふそく)」は、校歌の中に歌われている砂町小学校の心です。 中国の「易経」という本に、 つまり、自彊不息(じきょうふそく)とは、「自分から努力し一刻も休まない」ということです。 |
■沿 革
砂町小学校は、明治24年に開校した、砂町地区で最も歴史ある学校です。 平成23年11月には開校120周年記念式典祝賀会を盛大に行いました。 |
明治 | 24.11.15 | 公立砂村尋常小学校創立 |
大正 | 10. 7. 1 | 町制施行により砂町尋常小学校と改称 |
〃 | 14. 4. 1 | 校歌制定 校舎増築(木造2階43教室) |
昭和 | 2. 5. 6 | 第二砂町尋常小学校創立に伴い児童分離す |
〃 | 5. 1 | 第三砂町尋常小学校創立に伴い児童分離す |
〃 | 7.10. 1 | 東京市砂町尋常小学校と改称 |
〃 | 9. 4.25 | 第四砂町尋常小学校創立に伴い児童分離す |
〃 | 12. 6.19 | 亀高尋常小学校創立に伴い児童分離す |
〃 | 16. 1.17 | 小名木川尋常小学校創立に伴い児童分離す |
〃 | 16. 4. 1 | 都制施行により東京都砂町国民学校と改称 |
〃 | 16.10.10 | 開校50周年記念式典挙行 |
〃 | 19. 8.14 | 山形県に3~6年生学童集団疎開 |
〃 | 20. 3.10 | 戦災により全校舎焼失 |
〃 | 21. 4. 1 | 焼け跡プールで授業開始 |
〃 | 22. 3 | 東京都江東区立砂町小学校と改称 |
〃 | 26.11.15 | 開校60周年記念式典挙行 |
〃 | 33. 3. 5 | 屋内体育館新設 校舎総2階建てとなる |
〃 | 36.11.15 | 開校70周年記念式典挙行 |
〃 | 40.10.11 | 砂町小学校学童クラブ設置 |
〃 | 46. 3.31 | プール新設 |
〃 | 46.11.15 | 開校80周年記念式典挙行 |
〃 | 54. 2.27 | 校舎増築工事完成(6教室) |
〃 | 56.11.14 | 開校90周年記念式典挙行 |
〃 | 61. 3.15 | 屋内体育館改築落成 |
平成 | 3.10.26 | 開校記念集会 |
〃 | 3. 7.21 | 開校100周年記念式典挙行 |
〃 | 7. 8 | コンピュータ室完成 |
〃 | 7. 9 | 防災備蓄室設置 |
〃 | 7.11 | 警視総監賞受賞 |
〃 | 8. 2 | 全国交通安全優良校受賞 |
〃 | 8.11.14 | 開校105周年記念式典挙行 |
〃 | 13.11. 1 | 開校110周年記念式典挙行 |
〃 | 14. 2 | 校庭全面改修工事 |
〃 | 18.11.12 | 開校115周年記念式典挙行 |
〃 | 19.4.1 | 生活指導推進校 |
〃 | 19.9. | 校舎・体育館外装、屋上舗装 |
〃 | 22.12.17 | 江東区研究協力校発表 国語「書くこと」 |
〃 | 23.11.12 | 開校120周年記念式典・祝賀会 挙行 |
〃 | 24.4.1 | 東京都スポーツ教育推進校 |
〃 | 25.4.1 | 東京都スポーツ教育推進校 |
更新日:2024年05月22日 10:14:06