7月22日(月)校庭の植物の様子1
7月22日(月)校庭の植物の様子1
夏休みに入りました。
砂町小の校庭の植物も夏真っ盛りに咲いていますので紹介します。
保健室の外にさいている黄色い花の「カンナ」花色が豊富ですが砂町小のカンナは黄色です。真夏の炎天下でも元気に咲いています。
玄関横の池の脇には「セイロンベンケイ」またの名を「ハカラメ」葉の外から芽を出すので「葉から芽」と呼ばれています。芽が生長すると人の背丈ほどまで大きくなり、すずらんのような花を咲かせます。
主事室の前の「ノカンゾウ」は、一日で花がしぼんでしまいますが、毎日次々と元気に咲いています。
更新日:2024年07月22日 15:30:27