専科よりお知らせ
専科よりお知らせです。音楽・図工の学習につながると思われる学習支援サイトを紹介させていただきます。
お子様の学習に役立てていただければ幸いです。
♪音楽♪
「教育芸術社の自宅学習支援コンテンツ」・・・http://www.kyogei.co.jp/homestudy/
音楽の教科書会社のHPです。「音楽しらべ隊」で郷土の音楽、世界の音楽などを調べられます。
「NHK for school」・・・http://www.nhk.or.jp/school/
「おんがくブラボー」と検索すると、リコーダーのコツなどの動画が見られます。
「東京交響楽団」・・・http://www.tmso.or.jp
「探検!発見!オーケストラのヒ・ミ・ツ」や、おうちでオーケストラが視聴できます。
「ENJOY!MUSUCプログラム【2020特別編】」・・・http://www.suntory.co.jp/suntoryhall/
小学生に親しみやすいクラシックを試聴することができます。
「文化デジタルライブラリー」・・・http://www2.ntj.jac.go.jp/dglib/
「はじめての歌舞伎(かぶき)」や「雅楽(ががく)」の説明や動画が見られます。「日本の伝統音楽→楽器図鑑や演奏図鑑」では、日本の楽器の音もきけます。
∞図工∞
「文科省小学校図画工作科」・・・http://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00046.html
学習支援コンテンツのHPです。動画サイトの紹介もあります。
「日本文教出版」・・・http://www.nichibun-g.co.jp/
教科書会社のHPです。「臨時休業期間における児童生徒用コンテンツ紹介」では、図工を含めた各教科のコンテンツが見られます。
「日本アニメーション映画クラシックス」・・・http://animation.filmarchives.jp/index.html
フィルムセンターの所蔵する日本初期のアニメーションや作家紹介の閲覧・視聴ができます。
「すき!がみつかる 放課後たのしーと」・・・http://houkago.asahi.com/
学芸大学との共同研究から生まれたHPです。ワークシートがダウンロードできます。
「国立科学博物館 バーチャルサイト」・・・http://www.kahaku.go.jp/
博物館の中をバーチャルで閲覧できる博物館の公式HPです。
「コンパス」・・・http://www.kahaku.go.jp/learning/compass/worksheet.php
ワークシートの一部がダウンロードできます。
「Google arts and culture」・・・http://artsandculture.google.com/
世界の美術館巡りができるHPです。
「NHK for school」・・・http://www.nhk.or.jp/school/
「キミなら何つくる?」を検索すると、クリップ映像で学習できます。
更新日:2020年05月07日 13:53:38