荷物等の持ち帰り日についてのお知らせ
3月4日と9日、一斉メールにて送信済みではありますが、2日間設定した荷物等の持ち帰り日についてお知らせいたします。
★荷物等の持ち帰り日について
【日 時】3月10日(火)、11日(水)
13:30~16:30
【場 所】各教室
【持ち物】上履き、お道具箱が入るような大きめの手提げ、雑巾を入れるビニール袋、空のランドセル(低・中学年)、図書室で借りた本(まだ返していない人)
【お願い】
・1年生は、持ち帰る物が多いため、できるだけ保護者の方と一緒に来るようにしてください。
・火曜日は雨の予報なので、児童だけで取りに来る場合は無理をせず、水曜日に来るようにしてください。
・どうしても都合がつかない場合は、必ず学校までご連絡ください。
★各学年からの連絡事項
【1年生より】持ち物の追加
・空の作品袋(各自で絵を描いたもの)
・道徳ノート(1・3組のみ)
【2年生より】連絡
・学習途中の国語ワークテストについて
→答えも一緒に渡すので、休み中に、学習課題として取り組んでください。
【3年生より】持ち物の追加
まだ学校にもってきていない人は…
・図工の教科書3・4年生(下)
・社会の教科書3・4年生(下)
・保健の教科書3・4年生
・防災ノート
・SNSノート
【4年生より】持ち物の追加
・理科ノート(1組のみ)
・社会ノート(1組のみ)
・道徳ノート(出していない人)
・歯ブラシを入れるビニール袋
【5年生より】持ち物の追加
・4教科の授業用ノート(先生に出していない物)
・保健の教科書(出していない人)
・SNSノート(出していない人)
【6年生より】持ち物の追加
・文集
・漢字プリント
・国調べまとめ新聞
・理科ノート(2組のみ)
更新日:2020年03月09日 20:03:48